
オンライン(WEB)ミーティングの質を上げるには? >> 続きを見る
業務をITでリアルタイム化させ
コスト削減・働き方改革の実現へ
社内IT化を進めて働き方改革実現へ!
貴方の会社はIT活用できていますか???
“働き方改革元年”とはいうものの、
中小企業には専門家がおらず、
導入に踏み切ったIT関連のシステムが本当に必要なのかを正しく判断することができません。
それに、そもそも価格が適正なのかも分からないといった問題を抱えています。
そんなお悩みを解決する方法は、高価なITシステムを導入することだけではありません!
ズバリわかりやすい仕組みを作り、使いやすく運用できるように道筋を付けることがポイントです。
1日のうち書類を探す時間はおおよそ20分であり、これを1年間に換算すると約80時間に相当します。
実際、書類が山積みで必要な書類が見つかりづらいなどの問題でこの時間は発生しており、
会社は「約80時間×社員数」の時間を無駄にしていることになります。
この問題は、IT活用を実施することで約50%の時間短縮を実現することが可能です。
ITを活用するうえで、多くの企業が人材面での問題を抱えています。
しかし、「従業員がITを使いこなせない」「IT導入の旗振り役が務まるような人材がいない」
という問題があるなか、約8.9%の企業が外部のコンサルタントを活用したことでIT導入の効果がうまく得られたといった結果が生まれました。中小企業がIT導入を推進するには、第一に相談相手を見つけること、
第二に相談相手からIT導入の効果や活用方法を教わることが重要となってきます。
人手不足や従業員の問題で
IT活用がうまく進まない・・
そんな貴方の会社にテレワーク参謀が
解決・実践に導きます!
先ずは御社のIT活用度を診断します!
今すぐIT活用チェックを!
その他、貴社のご希望に応じた
カスタムメニューもご提案いたします。
先ずは御社のIT活用度を診断します!
今すぐIT活用チェックを!
IT・クラウドは正しく理解し上手に使えば、
業務の効率化ができるだけでなく、
仕事そのものへの価値観を変えてしまえるほどの可能性を秘めたツールです。
それぞれの会社の業務や状況に合わせてITツールを選定し・取り入れ、
人にしかできない仕事に注力できる環境を作ること。
それこそが「本当の働き方改革」だと、
私たちは考えています。
社内のIT化・クラウド化は難しくありません。
正しい考え方とやり方が分かれば、少ないコストで最大限の恩恵をITで得ることができます。
そんなことを実践したい少数精鋭でビジネスをリードしている中小企業に向け、
チャット・WEB会議・対面を駆使して影ながらコンテンツ提供およびサポートする
「テレワーク参謀」サービスを今すぐ導入ください。
冨田 卓志(とみた たかし)
株式会社ジェイ・ワン 代表取締役
近畿大学を卒業後、某巨大スパリゾート立ち上げ経験の中で
ITを活用した働き方に興味を持つ。
2003年株式会社ジェイ・ワンに入社後、新規事業として複合機の販売および保守事業を立ち上げ、自社の働き方改革に取り組む。
2012年度にはGoogleAppsリセラー認定を受け、多数の中小企業をサポート。
長年のOA機器販売の経験を活かし、IT・クラウドを活用したペーパーレス推進やリモートワーク導入サポートを得意としている。
2012年?Google Cloud Partner認定
2019年 Gsuite導入スペシャリスト
先ずは御社のIT活用度を診断します!
今すぐIT活用チェックを!